ヒストリー– category –
-
2024年 振り返り
今年の書き初めで書いたのは「Reborn」 再生・生まれ変わる2024は、愛知と沖縄ともう1ヶ所 毎月行こうと思っていました。 という事で、振り返ってみました。 【旅】 1月 宮古島2月 岩手県3月 台湾🇹🇼・韓... -
🌸 保育業卒業 🌸
【振り返り】 2007年 ママ友達と一緒に託児所を開園して 17年!開園した時は園児5人 スタッフは私とそのママ友達と母(お給食作り)の3人でした。詳しくは こちらに書いています。 ⬇️⬇️ https://kokoronosikumi-lab.co... -
自己紹介(保育業編)
【肩書き】 ⭐️ 株式会社 ワンネス 代表取締役株式会社ワンネスは 認可外保育施設と児童発達支援施設を運営している会社です。詳細は ⇩ ⇩ の HPをご覧ください。 https://oneness33.com/ ⭐️ NPO法人アット・ユア・ホームひ... -
深夜1時から朝までバイト!
ウチの双子が一歳になった頃 深夜1時から朝6時まで " ラーメン横綱 " で週3.4日働いていました💪 ←20年も前の事なので懐かしいです🤣 そのラーメン🍜店では 子どもたちが年長で保育園を卒園する(託児所を開園する前)まで続けてい... -
子どもをおいて自分だけ出かけられない
【1泊旅行】 敬老の日の連休をつかって、職場のスタッフと1泊旅行に行ってきました。 年齢・性別・いつもは違う場所(3園あるので)にいる人たちと旅行です。そして、子どもを旦那さんや親に預けて泊まりどころか、長時間出かけるのも初めての人も何人か... -
父の命日
父が亡くなって、丸3年が経ちます。父との思い出に浸ることで、供養になると信じて😆書きます。 【父との思い出】 母と家で木工所を営んでいた父は、寡黙で職人気質。友達はほぼ居なくて、出かけることも数回しか記憶にありません。母や私とは正反... -
4年前にインタビューを受けて!
【インタビュー】 4年前の2019年7月、雑誌の取材を受けたことがあるんです。その時のインタビュアーが渡嘉敷勝男さんでした。 取材をお受けしたのは託児所を始めて12年が経過していて、改めて園に対する思いや子育てに関して大切にしていることなどをお話... -
辛かった双子妊娠生活。切迫流産・切迫早産体験記。
小さな頃から、何故かずっと双子がほしかったので病院で双子だと知った時は、とても喜んだことを覚えています。でも、妊娠が分かったのと同時に出血をしていたので医師に「絶対安静にしてください」と言われました。その日から、私の長くて辛い妊娠生活が...
1