「自分」に寄りそうと起こる現象

目次

6ヶ月継続セッション

今回、継続セッションを受けている方が分かりやすく現実が変化したのでご紹介します。

親に否定されて育つと自己否定・自己嫌い・親嫌いになる

① ②は、継続セッションの 3ヶ月目のセッションが終わってからのアウトプットです。

こんにちは。動画ありがとうございました。
今日、母から「結婚もせんと、しょーもない人生送って」と言われました。
母からは、私をバカにする発言をよく言われるのですが、私いつもそれ聞いて黙るんです。

でも、前回のセッションで母に対する怒りを再認識したし、今日それ聞いたらやっぱり怒りが出てきて、「しょーもない人生ってなんなん」って、怒り口調で言い返した
ちょっとびっくりした様子で黙り込んでいました。
それで、立て続けに「子供の頃、殆ど褒められたことがなかった。それで自分は何やってもダメだと思っててしんどい」って言うと、母は(はぁ?)みたいな顔をして、無視されました。
それで、私もなんて言っていいかわからなくなって、ちょっとその場から立ち去ると、大声で母は何かを叫んでたのですが、多分私に対する文句だったと思います。(父にも、直接言わずにブツブツ独り言で文句言ってましたし)

幼少期から、母親に否定され続けてきた A さん。

A さんのセルフイメージ(自分への思い込み)は、自分はダメな人間だ。何をやっても自信がない。

私は誰にも愛されていない。私を助けてくれる人はいない。誰も私のことを分かってくれない。

こんな私だから、頑張って努力をしないと評価されない。好かれない。

こうなってしまったのは、親のせい。私は親のせいで結婚できない。

親に否定され続ける = 自己否定 = 自分嫌い = 親嫌い = 人のせいにする

自分の本音を言ったら、母も「ごめんね」とか言ってくれるのかな、とか変に期待してました。
今日の出来事で、今まで私は母の言葉に言い返してなかったけど、ほんとはすごく傷ついてたな、ということに気づきました。

多分、前の私なら同じこと言われても無の状態というか、感情を感じないようにしてたので…。
今はその感情を味わいます。

そして、母に対しての怒りと、母を許せない自分を許します。

ありがとうございます

ひどい言葉を言われ続けてきたので、いつしか感情を感じない(感情に蓋をする)という自己防衛本能が働いたのです。

人生最大の課題「本音」を言う

セッション4ヶ月目後のアウトプットです。

こんにちは。先日のセッションもありがとうございました。

「思っていることを言う」というのが、自分の最大の課題であることを改めて実感しました。
この部分がひっくり返ったら、大きく人生が変わるなぁと思いつつ、(できそうにない。どうしよう)という焦りで、悶々とした時間を過ごしていました。

それでも、このセッションがきっかけで、(自分は本当はどうしたいか)自分に問うようになり、小さなことでも相手優先ではなく、自分の気持ちを大切にすることを心がけるようになりました。この気持ちを忘れず、少しずつ行動も変えていきます。

また次回もよろしくお願いします。

「思っていることを言う」というのが、自分の最大の課題

「思っていること」が本音です。が、「本音」は怒りではなくその下にある悲しさ・寂しさ・恥ずかしさです。

本音 = 悲しさ・寂しさ・恥ずかしさ

怒りの感情に任せて、酷いことを言ってしまったのならそれは「本音」ではありません。

「本音」は自分の悲しさ・寂しさ・恥ずかしさを曝け出す事なので、相手を傷つけることはありません。

可愛い女の子として、甘えてみる

前回のセッション後、A さんは以前お付き合いしていた彼と急に寄りが戻りました😭

感想をお送りします。

自分をかわいい女の子として扱う、甘えてみる練習をする。
これを聞いて、本当に自分は自分のことを女性扱いしていないことに気づきました。

セッション後すぐパートナーに、「先立つものがないけど、私も一緒に旅行に行きたい」と伝えたら、「6月に行こう」って、速攻返信してくれました。(多分、お金を出してくれると思います)ビックリです。こんなにすぐ、願いが叶うなんて!

私、6月が誕生日なんです。それで、付き合ってたとき、いつも旅行をプレゼントしてくれていました。それも当たり前になっていて、喜ぶっていうよりルーチンになってたんですよね。私もお返しするから、結局同じやんとか思ってました💦

でもこれからは、相手への感謝とか嬉しい気持ちも、もっと感じていきたいと思います。

また次回もよろしくお願いします。

(自分は本当はどうしたいか)自分に問うようになり、小さなことでも相手優先ではなく、自分の気持ちを大切にすることを心がけるようになりました。

A さんが自分の本当の氣持ち(本音)に寄り添ってあげたことで、現実に寄り添ってくれる彼が現れました 🥹

自分のことが嫌いだったので、可愛いなんて、とても思えなかった A さん。

でも、それは今までのセルフイメージ(思い込み)だったと言うことを知り、本当は可愛いって思いたい🎵

可愛いって思って良いんだ!と上書きし、甘える練習をしたことで現実が変わりました。

まとめ

幼少期からの周りの人の言葉がけや育てられ方で、自分のセルフイメージ(思い込み)が出来上がります。

その潜在意識の中のセルフイメージが大人になっても、現実に現れてきます。

セルフイメージが現実を創っています。

こちらのPodcastでは、毎週金曜日 『意識が変わると、世界が変わる』を配信しています。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%A8-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B/id1731834971?i=1000645865930


良かったら、遊びに来ていただけると嬉しいです。




メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方は、こちら!

『イライラしない子育て』無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次