-
感情の22段階
【感情の22段階】 知っている方もいるかもしれませんが 今日はエイブラハムの感情の22段階のお話をしたいと思います。 知らない方がいるかもしれないので…エイブラハムとは、人の名前ではなく集合意識のことですアメリカの女性がエイブラハムとチャネリ... -
重要!顕在意識と潜在意識
【自己対話】 よく、自分と対話する‼️とか言いますが…あなたは もう1人の自分を意識したことがありますか⁉️自分を 客観視できますか⁉️ 【潜在意識と顕在意識】 潜在意識と顕在意識どこかで聞いたことがあるか... -
深夜1時から朝までバイト!
ウチの双子が一歳になった頃 深夜1時から朝6時まで " ラーメン横綱 " で週3.4日働いていました💪 ←20年も前の事なので懐かしいです🤣 そのラーメン🍜店では 子どもたちが年長で保育園を卒園する(託児所を開園する前)まで続けてい... -
上の子に構わないでいると下の子に嫉妬して嫌がらせをしますか?
質問をいただきました。『兄弟の上の子に構わないでいると 下の子や他の子に嫉妬して嫌がらせをするのって 子どもではあるあるですか?』 兄弟を育てている ママさんあるある だと思います。下の子に手がかかり、今まで通り 上の子の構ってあげられな... -
夢の叶え方
【ブラインドタッチ】 突然ですが ブラインドタッチ出来ますか?私は昨日初めて どの指でどのキーボードを打つのか 知りました。笑今までは 適当に数本の指で タイピングしていたのですが一度調べてみよう!と思い 調べて プリントしたのがこちらで... -
信頼関係を築く会話
おはようございます。今日は、普段当たり前にしてしている会話について書いてみようと思います。 【その会話、キャッチボールになっていますか? 】 話をしていて、なんだか、聞いてもらっている気がしない時はありませんか?会話がキャッチボールになっ... -
甘いものの食べ過ぎが子どもに与える影響
【甘いもの(お菓子・菓子パン・ジュース)の食べ過ぎが子どもに与える影響】 ⭐️栄養不足子どものおやつは「第4の食事」ともいわれ、3食の食事だけでは不足しがちな栄養を補うために必要だといわれています。しかし市販のお菓子などの甘い... -
無関心なのも、親の愛 ⁉️
先日、個別相談をされた方の親御さんから教えていただいた 新たな、親の愛の形です。 【親も十人十色】 あなたのご両親は、どんな親でしたか?⭐️よく喋るご両親でしてたか?⭐️口うるさいご両親でしてたか?⭐️口... -
暮らしの養生 WS
【漢方】 今日は、お気に入りのEMホテル(https://kurashinohakko.jp/)で漢方のお勉強でした。以前から陰陽五行に興味があり、詳しく聞いてみたいと思っていました。 今回のテーマは、秋=肺=大腸=鼻季節の変わり目でインフルエンザが流行っているとの... -
子どもをおいて自分だけ出かけられない
【1泊旅行】 敬老の日の連休をつかって、職場のスタッフと1泊旅行に行ってきました。 年齢・性別・いつもは違う場所(3園あるので)にいる人たちと旅行です。そして、子どもを旦那さんや親に預けて泊まりどころか、長時間出かけるのも初めての人も何人か...